自然情報

2024年 春の自然情報

2024年3月30日 自然情報
今年の桜の開花時期はほぼ例年通りだったのですが、その後の寒の戻りが大きかったため桜の咲き進みがかなり遅れています。園内で一番最初に咲く染井吉野(ソメイヨシノ)は満開となり、山桜(ヤマザクラ)が山肌を少しずつ桜色に染めています。
  • ▼園内で一番最初に咲く東の尾根の染井吉野
  • ▼満開です
  • ▼HML前の山桜
  • ▼ホテルSW下の山桜
  • ▼ミュージックガーデン裏の山桜
  • ▼イベントホール上の染井吉野
  • ▼桜通りの染井吉野
  • ▼桜通りの山桜
  • ▼ウォーターパークの大島桜
  • ▼ウォーターパークの山桜
  • ▼ビオトープの枝垂れ桜
  • ▼ビオトープの山桜
2024年3月27日 自然情報
北正面ゲートのロドレイアが咲いています。中国、ミャンマー、ベトナムなど南国が原産の常緑高木で、樹形や葉が石楠花(シャクナゲ)に似ているので「石楠花擬(シャクナゲモドキ)」とも呼ばれています。
  • ▼北正面ゲートのロドレイア
  • ▼開きかけのロドレイア
  • ▼花色は濃いピンクで南国風
  • ▼下を向いて咲きます
  • ▼横を向いてもらったら、キレイ~
  • ▼房状に集って下向きに咲きます
  • ▼高い所から咲いていきます
  • ▼見上げるとたくさん咲いています
  • ▼きれいに開いています
  • ▼開きかけの花とツボミ
  • ▼開きかけの花とツボミ
  • ▼ツボミ
2024年3月25日 自然情報
①仏の座(ホトケノザ)が咲いています。葉の様子を、仏が座る台座に見立てて仏の座と命名されました。
②大犬(オオイヌ)のフグリが咲いています。日差しのある日中に花が開き、夕方や曇の日には閉じてしまいます。
③土筆(ツクシ)がたくさん出ています。アクを抜いておひたしや佃煮、卵とじ等にして食べることができます。
  • ▼ホテルサウスウイング東の仏の座
  • ▼面白い形の花
  • ▼葉が仏が座る台座ね〜
  • ▼ここに群生しています
  • ▼若宮通りの仏の座
  • ▼北ゲートの仏の座
  • ▼目立たないけどきれいな花
  • ▼仏の座の葉
  • ▼若宮通りの大犬のフグリ
  • ▼ブルーがきれい
  • ▼メシベ1本、オシベ2本が目立つ
  • ▼たくさん咲くとブルーの絨毯
  • ▼満水池の土筆
  • ▼たくさん出てきています
  • ▼胞子が飛んでしまった後かな?
  • ▼キャンプ場の出てきたばかりの土筆
2024年3月24日 自然情報
①李(スモモ)が咲き始めました。梅や桜に似た白い花で桜が咲く寸前に咲き出し、6月には美味しいプラムが生ります。②紅葉苺(モミジイチゴ)が咲き始めました。白い5弁花で下向きに咲きます。5月にはオレンジ色の実が生ります。
  • ▼ちびっ子広場の李
  • ▼花は梅や桜に似ています
  • ▼白い5弁花
  • ▼桜が咲く寸前に咲き出します
  • ▼西郷通りの李
  • ▼白い5弁花
  • ▼6月に熟した李の実
  • ▼実はプラムと呼ばれています
  • ▼テニス山側の紅葉苺
  • ▼白い5弁花
  • ▼下を向いて咲きます
  • ▼5月に熟した紅葉苺の実
2024年3月23日 自然情報
辛夷(コブシ)が満開です。同時期に咲く木蓮と違い、花びらが全開するのが特徴です。そして私は、辛夷の花を見るとつい千昌夫さんの「北国の春」を口ずさんでしまいます。♪こぶし咲く〜あの丘 北国の〜ああ〜北国の春♪みなさんは?
  • ▼五百済坂の辛夷
  • ▼花びらは真っ白で全開します
  • ▼花びらの外側には赤紫のスジ
  • ▼ツボミの下に葉が1枚付くのが特徴
  • ▼乗馬馬場の辛夷
  • ▼花の下に葉が1枚付くのが特徴
  • ▼花びらは真っ白で全開します
  • ▼花の内側
  • ▼イルミネーション会場内の辛夷
  • ▼イルミネーション会場内の辛夷
  • ▼ビオトープの辛夷
  • ▼秋に実が熟すとオレンジ色の種が顔を出す
2024年3月20日 自然情報
①園内で一番最初に咲く染井吉野(ソメイヨシノ)が3/16に開花しました。寒い中ですが開花数が増えています。
②山桜(ヤマザクラ)は3/13に開花し、杉谷坂から東の尾根にかけて少しずつ咲き進んでいます。
③大島桜(オオシマザクラ)は3/18に開花しました。ウォーターパークと杉谷坂の花数が少しずつ増えています。
  • ▼東の尾根の染井吉野
  • ▼一番最初に開花する染井吉野
  • ▼ツボミがドンドン膨らみます
  • ▼花がドンドン咲き進みます
  • ▼杉谷坂の山桜
  • ▼東の尾根の山桜
  • ▼山地に咲く自然交配の桜
  • ▼開花と同時に赤い葉を付けるのが特徴
  • ▼ウォーターパークの大島桜
  • ▼花びらは白い
  • ▼オシベがいっぱい
  • ▼ツボミ
2024年3月18日 自然情報
①三葉躑躅(ミツバツツジ)が咲き始めました。園内で一番最初に咲くツツジで鮮やかなピンク色が目を惹きます。
②駿河天南星(スルガテンナンショウ)が咲いています。面白い形の花で園内の日陰に今年は特にたくさん咲いています。
  • ▼ホテルメインロビー前の三葉躑躅
  • ▼園内で一番最初に咲くツツジ
  • ▼鮮やかな濃いピンク色が目を惹く
  • ▼葉を出す前に花を咲かせます
  • ▼つま恋神社通りの三葉躑躅
  • ▼ここの花は色が淡い
  • ▼これからドンドン咲きます
  • ▼青空に鮮やかなピンクが映えます
  • ▼イルミネーション会場の駿河天南星
  • ▼五百済坂の駿河天南星
  • ▼テニス山側の駿河天南星
  • ▼地面からニョキニョキ出てきました
  • ▼付属体の先が鍵状なのが特徴
  • ▼茎の模様が特徴
  • ▼11月に色づいた実
  • ▼オレンジ色のトウモロコシみたい
2024年3月17日 自然情報
①猩猩袴(ショウジョウバカマ)が見頃です。毎年つま恋神社鳥居周辺に群生します。是非一度ご覧ください。
②柊南天(ヒイラギナンテン)が咲いています。小さめの黄色い花で、葉は柊(ヒイラギ)に似てトゲがあるので注意要。
  • ▼つま恋神社の猩猩袴
  • ▼神社鳥居周辺に群生しています
  • ▼鳥居の横の猩猩袴
  • ▼面白い形の花です
  • ▼五百済坂の赤っぽい猩猩袴
  • ▼花が咲いていく様子①
  • ▼花が咲いていく様子②
  • ▼花が咲いていく様子③
  • ▼ビュッフェテラス庭の柊南天
  • ▼根元の方から咲き進む
  • ▼小さめの黄色い花
  • ▼別名「唐南天(トウナンテン)」
  • ▼柊同様魔除けの縁起樹
  • ▼葉は硬くて艶があり鋭いトゲがある
  • ▼5月頃実が色づきます
  • ▼ブドウ色の実
2024年3月16日 自然情報
①紫木蓮(シモクレン)が満開です。ひとつの花が大きく花びらが厚めなので満開の姿には圧倒されます。
②乗馬倶楽部馬場の山茱萸(サンシュユ)が満開です。別名 「春黄金花(はるこがねばな)」といい、葉の出る前に黄色の小さな花をたくさんつける早春を代表する花木のひとつです。
  • ▼乗馬倶楽部の紫木蓮
  • ▼厚い花びらの外側は赤紫
  • ▼厚い花びらの内側は白
  • ▼赤紫と白のコントラストが素敵
  • ▼ビオトープの紫木蓮
  • ▼ビオトープの紫木蓮
  • ▼チューリップの様に上向きに咲く
  • ▼花の内側
  • ▼乗馬倶楽部馬場の山茱萸
  • ▼黄色の小さな花がたくさん
  • ▼早春を代表する花木
  • ▼青空に黄色の花が映えます
2024年3月13日 自然情報
園内で一番最初に咲く山桜(ヤマザクラ)が咲き始めました。寒の戻りがあり昨年より1日遅れの開花となります。山地に咲く自然交配の桜で、開花と同時に赤茶色の新芽が出るのが特徴です。
  • ▼杉谷坂の山桜
  • ▼ここは園内で1番最初に咲く
  • ▼開花と同時に赤茶色の葉が出る
  • ▼ツボミがいっぱい
  • ▼東の尾根の山桜
  • ▼開きかけ
  • ▼膨らんだツボミ
  • ▼赤茶色の葉
2024年3月3日 自然情報
①鬼縛(オニシバ)リが咲いています。樹皮が堅く「鬼を縛ることもできる」とのことからこの名になりました。
②蒲公英(タンポポ)が園内各所で咲いています。顔を近づけて観察してみてください。微妙な違いが面白いですよ。
  • ▼乗馬上三叉路の鬼縛り
  • ▼黄緑色の4弁花
  • ▼良い香りがします
  • ▼5月に赤く色づいた実
  • ▼イルミネーション会場内の西洋(セイヨウ)蒲公英
  • ▼西洋蒲公英は花の下のところが めくれている
  • ▼桜通りの西洋蒲公英西洋蒲公英は外来種
  • ▼ヨーロッパでは野菜として食され別名「食用(ショクヨウ)蒲公英」
  • ▼北ゲートの関東(カントウ)蒲公英
  • ▼関東公英は花の下のところがめくれていない
  • ▼北ゲートの関東蒲公英関東公英は在来種
  • ▼左が関東蒲公英、右が西洋蒲公英
  • ▼花色が白い白花(シロバナ)蒲公英
  • ▼北ゲートの白花蒲公英
  • ▼蒲公英のツボミ
  • ▼蒲公英のタネ
2024年3月2日 自然情報
①馬酔木(アセビ)が園内各所で壷形の花をいっぱい咲かせています。枝葉に有毒成分を含んでおり、馬が食べると酔ったようになるということからこの名になりました。
②柘植(ツゲ)が枝先や葉の付け根にクリーム色の小花を咲かせています。木目が大変細かく細かい彫刻が可能なので、古来から櫛や印鑑、細工物の最高の素材として親しまれてきました。
  • ▼ホテルサウスウイングトンネル横の馬酔木
  • ▼壷形の花
  • ▼垂れ下がるように咲いています
  • ▼薄紅色っぽい花
  • ▼ビュッフェテラス庭の馬酔木
  • ▼ビュッフェテラス庭の馬酔木
  • ▼白い花
  • ▼ドッグランの馬酔木
  • ▼ビュッフェテラス庭の柘植
  • ▼クリーム色の小花がいっぱい
  • ▼一つの雌花を複数の雄花が囲むように咲く
  • ▼花粉がいっぱい
2024年3月1日 自然情報
2/17に開花した寒桜(カンザクラ)が見頃です。河津桜が終わった頃に見頃となり桜のバトンが寒桜に渡されました。寒緋桜(カンヒザクラ)と山桜(ヤマザクラ)ないし大島桜(オオシマザクラ)の雑種と考えられている園芸品種です。
  • ▼乗馬倶楽部の寒桜
  • ▼昨年よりも8日早く開花し見頃です
  • ▼花は淡いピンク色
  • ▼やや小さめの5弁花です
  • ▼河津桜が終わると出番になります
  • ▼河津桜が終わると出番になります
  • ▼ボンボンみたいに咲いています
  • ▼ハチなどの虫たちが集まってきます
  • ▼砂馬場内の寒桜
  • ▼砂馬場内の寒桜
  • ▼淡いピンクの桜が青空に映えます
  • ▼淡いピンクの桜が青空に映えます
2024年3月園内散策フラワーマップ
色とりどりの花が次々に咲いて、私たちの目を楽しませてくれる季節になりました。さあ〜お花を楽しみながら園内を散策してみましょう!(正面北ゲート回り約2.5km、南回り周遊道路約3km)
TOPへ戻る