遊ぶ&スポーツ

ミニディスクゴルフ

ディスクゴルフとは、ゴルフのボールの代わりにフライングディスクを使用し、バスケット型の専用ゴールに、何投で投げ入れることができるかを競うスポーツです。アメリカで生れたこのディスクゴルフは、欧米を中心に世界の27ヶ国でプレイされています。

※ディスクゴルフは現在、営業期間外です。

##

  • ##
  • ##
  • ##
  • ##
  • ##
  • ##
  • ##
  • ##
つま恋ミニディスクゴルフ簡単ルール
ミニディスクゴルフは、ボールのかわりにディスクを投げ、専用のゴールに、何投で入れられるかを全7ホールのトータルスコアで競います。
①1投目はティー・マットに片足を乗せた状態で投げ、2投目以降はディスクが止まった地点から投げます。ディスクに数字が書いてあるので、自分の数字のディスクを使ってください。
②ディスクは転がしてもすべらせても構いません。
③ゴルフ同様に、ホールごとにPar数が決められており、合計スコアが少ない人の勝利となります。
★投げる順番
●通常4人ずつ1組でラウンドします。1番ホールのティー・ショットはじゃんけんで順番を決め、2投目以降は投数に関係なく、ゴールより遠い人から先に投げます。
●2番ホール以降のティー・ショットは、前のホールでスコアの良かった人から順に投げます。もし同スコアの場合はさらに前のホールにさかのぼり、スコアの良い人から投げます。
インフォメーション
料金全7ホール 小学生以上 ¥800/プレイカード8ポイント
開催期間GW特別営業 2025年5月3日(日)〜6日(火)
利用施設アーチェリー場横芝生広場
受付・申込レクレーションセンター
営業時間営業時間が変更になる場合がございます。
詳しくは、遊ぶ&スポーツトップページをご覧ください。
ワンポイント小学生未満利用不可
小学生のみのプレイ不可
1グループ4人まで
お問い合わせ0537-24-9831
TOPへ戻る