
周辺スポット
三朝温泉を始め、三徳山三佛寺や倉吉市の白壁・赤瓦、鳥取砂丘に加え、コナン通りや水木しげるロードなどもアクセス圏内です。
三朝ロイヤルホテルでくつろいだ後は、たっぷり鳥取の観光をご満喫ください。
注目スポット
三朝温泉街
-
- 三朝温泉
- 三朝のお湯は、高濃度のラドンを含む世界屈指の放射能泉です。体に浴びると新陳代謝が活発になり、免疫力や自然治癒力が高まる『ホルミシス効果』があります。ミネラルを豊富に含み飲泉にも最適です。(写真/薬師の湯)
-
- 恋谷橋・縁結びかじか蛙
- 夜のライトアップも美しい橋は、別名フランス語で「ヴアレ・ドウ・ラムール」。歩道には東屋があり、ひととき過ごすのもロマンチックです。この橋にあるかじか蛙像は、縁結びのかじか蛙として親しまれており、撫でることでご縁を授かることができます。
-
- 三朝温泉ほっとプラ座
- 三朝温泉の中心、バス停「三朝温泉観光商工センター前」の観光案内所。観光・旅館・入浴案内の情報、ガイドマップなどが手に入ります。ゆるキャラの湯けむり怪獣ミササラドンが迎えてくれます。営業時間:8:30~17:30。
鳥取の観光名所
-
- 白壁土蔵群
-
玉川沿いに並ぶ白壁土蔵群は、江戸・明治期に建てられたものが多く、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。
この白壁土蔵群の一角には、古い蔵の外観をそのまま活かし、工房・ショップなどに改築された「赤瓦」があります。
-
- 三徳山三佛寺 国宝投入堂
-
三佛寺 は鳥取県東伯郡三朝町にある天台宗の仏教寺院です。「投入堂 」の通称で知られる奥院の建物は、垂直に切り立った絶壁の窪みに建てられた他に類を見ない建築物で、国宝に指定されています。
-
- 青山剛昌ふるさと館
-
同町出身の漫画家で『名探偵コナン』の原作者として知られる
青山剛昌 の資料館です。
コナングッズなどの販売と飲食・休憩スペースもあります。ガイドマップを持ってコナン通りを散策すると、コナンのオブジェがご覧いただけます。
-
- 白兎神社
- 神話で有名な「因幡の白うさぎ」に登場する白兎神が祀られている神社です。神話にちなみ、皮膚病ややけどなどに効く神社として信仰され、大国主命と八上姫の仲を取り持ったことから「縁結び」の神様としても知られています。
-
- とっとり賀露 かにっこ館
- かにっこ館は「見て」「ふれて」「体験できる」カニが主役の小さな水族館です。松葉がにが住む深海を体験したり、世界一大きくなるタカアシガニなど多くの生きたカニなどの展示のほか、水槽で海の生き物とのふれあいができます。
-
- 鳥取砂丘 こどもの国
- かくれんぼもできる大型アスレチック遊具やサイクルモノレールなどの乗物遊具、まるで迷路のような空中回廊式遊具が大人気です。また、木のおもちゃなど工作できる木工工房、陶芸やねんど工作ができる砂の工房など親子いっしょに工作体験が楽しめます。
-
- 鳥取砂丘 砂の美術館
-
「砂」を素材にした彫刻作品である「砂像」を展示する「砂の美術館」。砂の美術館は「砂で世界旅行」を基本コンセプトとし、毎年テーマを変えて展示を行なっています。
鳥取砂丘観光とあわせてお楽しみいただけます。
-
- 浦富海岸・島めぐり遊覧船
- 目をみはる水深25mの透明度。白砂青松の美しい砂浜や複雑に入り組んだリアス式海岸など変化に富んだ景観を眺望いただけます。小型船に比べ、船の揺れが少ないので、のんびりゆったりとクルージングが楽しめます。
-
- とっとり花回廊
-
とっとり花回廊は鳥取県立の日本最大級のフラワーパーク。四季それぞれの花が一年中楽しめます。
平均的な時間は個人のお客様で約120分、花好きの方や写真を撮られる方でしたら半日くらい見ておくとよいでしょう。
-
- 境港 夢みなとタワー
- 高さ43mの展望台から大山と弓ヶ浜を一望。古い町並みを再現した「みなとまち商店街」や環日本海諸国と鳥取県を紹介する展示、夢みなと公園、夢みなとシアターなど、施設が充実しています。
-
- 水木しげる記念館
-
ようこそ、妖怪の世界へ。境港市出身の漫画家水木しげる氏の創出した独創的な作品を中心に幻想的な妖怪の世界へとご案内。
「水木しげるロード」では町内に妖怪等のオブジェがお出迎え、ゲゲゲの鬼太郎ワールドを存分に体験できます。
アクティビティ4選

いちご農園
やよすけファーム
体験内容:いちご狩り
体験時間:40分間食べ放題
料金:中学生以上 2,400円、2歳以上 1,800円
営業時間:平日/10:30~16:00
土日祝/9:00~16:00
※例年、3月~5月にいちご狩りを行っております。
※ご予約時間の10分前に受付へお越しください。
定休日:木曜日
予約方法:TEL 080-6344-6996
※お電話、オンライン予約よりご連絡ください。
詳細はこちら


ふるさと健康村
体験内容:陶芸
体験時間:1時間
料金:2,500円
営業時間:8:30~17:30
定休日:火曜日(休日の場合は翌日)
予約方法:TEL 0858-43-1116
※3日前までにはご予約下さい。
※手が少し汚れますので手拭きタオルをご用意ください。

三徳山 皆成院
体験内容:写経・座禅
体験時間:1時間
料金:写経:1,000円
座禅:大人 2,000円
小人 1,000円(中学生まで)
営業時間:4月~11月 9:00~15:00
定休日:12月~3月
予約方法:TEL 0858-43-2882
※FAXもしくはメールで直接に皆成院までご予約ください。
FAX:0858-43-2922
メール:kaijoin【@】icloud.com
・2名以上でご予約ください。
・お寺の行事等で予約できない場合がございます。
・所要時間は座禅体験は約1時間です。
・写経は般若心経です。