
温 泉
大浴場《紅柄(べんがら)》には、庭園造りの露天風呂があり、もう一つの大浴場《瑠璃(るり)》には 奥出雲産出の7種の巨石が並び、朝と夜で違った風情をお楽しみいただけます。
                        
                        大浴場・露天風呂  紅柄  べんがら
                    
                    
                            玉造の湯は出雲風土記では美肌の効果を、枕草子では高い効能を称えられた日本最古の歴史を持つ温泉と言われています。
                            温泉街には玉湯川沿いに足湯も有り風情たっぷり。滞在中、存分に名湯をご堪能ください。
                        
当館のしっとりと落ち着いた雰囲気に癒される大浴場「紅柄(べんがら)」には、庭園造りの露天風呂が併設され、朝と夜で違った風情をお楽しみいただけます。
								・【新館】佳松閣1階
                            	・収容人数    40名
                            	・利用可能時間  朝5時30分~深夜24時
                            	・※大浴場、露天風呂ともに、夜と朝で男女入れ替えとなります。
								
                        
                        大浴場  瑠璃  るり
                    
                    
                            当館では玉造温泉の源泉を館内にひき、豊富な温泉量を誇っています。
                            大浴場≪瑠璃≫には奥出雲産出の7種の巨石が並び、悠然とした雰囲気をお楽しみいただけます。
                            朝と夜で違った風情をお楽しみいただけます。
                        
								・竹寿閣B1階
                            	・収容人数    30名
                            	・利用可能時間  朝5時30分~深夜24時
                            	・※夜と朝で男女入れ替えとなります。
								
                        
                        3湯めぐりのご案内
                    
                    
                            保性館から徒歩1分、「旅亭 山の井」は姉妹館でございます。両館の大浴場は無料でご自由にお楽しみいただけます。 
                            山の井は男女で浴場が決まってしまっていますが、保性館は朝・夜で男女入れ替えとなります。
                            山の井で1つ、保性館で朝・夜の2つ。合わせて3つの浴場がお楽しみいただけます。
                        
							姉妹館 山の井の露天風呂 改修工事の為、下記の日程にて改修工事を実施致します。
							湯めぐりの際にご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解、ご協力の程宜しくお願い致します。
							大浴場の内湯につきましては通常通りご入浴いただけます。
							保性館でのご入浴は通常通りでございます。
							
							◆工事期間(予定):令和7年1月27日(月)〜2月5日(水)
                        









